こんにちは、ヨコです。
タイトルからして、今更感が満載ですが、こればかりは年内に書かないと書く気を失う! と思っての駆け込み更新でございます。
盛りだくさんで楽しかったので、記録だけでもしておかないとー。
というわけで、完全に自分の為の記録記事(そして食べ物の写真多め)なので、お時間がある方のみ、どぞ!
***
クリスマス連休前日夜。
帰宅後、早々に私からのクリスマスプレゼント授与。
まずはジャブとして、超クリスマスラッピングのソニッケアーの電動歯ブラシ。
最近、歯医者に行ったところ、ちょいちょい虫歯が見つかっちゃってたあおちゃん。
毎日あんなに丁寧に磨いているのに、気の毒に。
若干とまどい顔で、
「意外ー。ありがとー」と呟いているあおちゃんに、内心しめしめとほくそ笑みつつ、メインのプレゼントを取りだします。
メインは、あおちゃんが以前から気にしていたダーツケース。

フランスの生地屋「
レトワール・デュ・ソレイユ」の布で出来ていて、アトランダムでカラフルなストライプがカワイイのです。
お値段もなかなかお手頃なので、いつ自分で買っちゃうか、ほんとーに気が気じゃなかった!
ちょっと早めですが、休暇中も使ってほしかったので、渡しちゃいました。
無事に喜んでもらえてよかったー!!
連休一日目は、家の近くのパン屋の食べ放題ランチへ。
食べ放題なのに、全部のパンがしっとり美味しくて感動的。
そのまま、三時間ほどダーツ投げ放題で遊んでから、おうちに帰って、クリスマスディナー。

クリスマス定番、三度目のローストビーフと、オーブン焼きした蕪とカボチャ。
スープは今年はミネストローネで、サラダはマッシュルームと水菜とベーコンのサラダ。
近くの肉屋で買った牛モモが、適度にサシが入った赤身で、ローストビーフにぴったりでした。
柔らかくて味がしみて、ソース共々、無事美味しく出来ました。

デザートはもちろんクリスマスケーキ。
クリスマスは美味いご飯とケーキを食べるイベントなのですから!
連休二日目は、公開されたばかりの映画「レ・ミゼラブル」を観てきました。
もー、これ、予告編だけで泣きそうになってたので、絶対見逃したくなかったのです。
公開二日目で、しかも、連休の中日とあって、映画館は激混み。
二時間前に席を買っても、二列目しか空いておらず。
ただでさえ、映画が苦手なあおちゃんは、開始10分で画面に酔ってしまい、席を立ってしまったのが残念だったけれど、映画はほんとーに素晴らしくて、私は途中から視界がところどころ滲んでました。
歌がね、ほんとによくてね。テンポもいいし、ミュージカル好きな人も納得の出来だと思います。
私は歌の素晴らしい映画がドツボなので、とにかくうっとりの二時間半。
もうちょっと落ち着いて、首の痛くならない席で、ぜひとももう一度観たい!
そこから、神保町をぶらぶらして、年明けすぐのスキーに備えてグッズを物色。
そして、この日の夕飯処には、カレーの「アキンボ」をセレクト。
クリスマスだからカレー屋さんなんて空いてるかも? という期待で行ったのですが、大当たりで、適度に空いた落ち着いた店内で、久々のカレーディナーを堪能。

前菜。軽くしめたサバも、クミンで炒めた芋とカリフラワーも、赤キャベツのピクルスもうんめー。

砂肝のオイル煮。砂肝が半端なくやわらかくて、劇的に美味しかった!
モツだめなあおちゃんが「うま!」っていって食べてたから相当ですよ。
香菜があうんだこれが。

そしてメインのラムキーマカレー。
生姜の味がガツン。 羊の味がガツン! 香菜がガツン!! 複雑微妙なスパイスともちもちの雑穀入りのご飯とあいまって、ほんとこんなに好みのカレーって、ない。
いかに肉と薬味とご飯をバランスよく配して食べきるかに、物凄い集中力を発揮する私。

ラッシーとプリン。
ラッシーはほんのちょっぴり柑橘系の香りがするふんわりしたミルキーな甘さ。
プリンは生クリーム系の濃い感じ。バニラエッセンスがきいてます。
あー、ほんとこの店が、近所にあればいいのに!
連休最終日は部屋の掃除をしてから、東京ドームへ、プリンセスプリンセスのライブにいってきました。
私自身はもともと、Mとダイアモンドは知ってる、というレベルのアラサーとしては平均的と思われる認知具合だったんですが、あおちゃんが実はプリプリ大好き。
年代的にはちょっと真ん中から外れてる為、現役時代は解散コンサートにしかいけなかったとのことで、今回の再結成にはだいぶ盛り上がって、武道館のライブに行ってらしたんですが、それが相当よかったらしく、ドームにも行きたい!ということで、お誘いいただきました。
そこから、あおちゃんセレクトの、多分ライブでやるであろう曲達を中心にゆるゆると予習し、今回のライブにのぞみました。
ドームのライブって初めてだったんですが、やっぱりすっげー広いのね。音がわんわん反響しとりました。
一応アリーナ席だったんですが、五人がもはや豆粒のようで、舞台横や、舞台の上の大画面ばっか見てました。
ライブは、とっても盛り上がりつつも、なんだかのーんびりしたゆるい空気感もあって、すごくあったかいライブでした。
うん、楽しかったなー。
プリプリは曲の感染力がかなり激しくて、ライブから一週間くらいは、いまいち曲名がわからない曲が、頭の中でよく鳴ってました。
ちなみに青春デイドリームが好きです。
帰ってから、たこ焼きとオーブン焼きしたチキンで、えせクリスマスディナー。

※食べかけで失礼wオーブンチキンは、塩麹とクレイジーソルトを揉みこんだのを、外出前に冷蔵庫に放り込み、帰ってきてから、オリーブオイルをたっぷりかけて30分くらい焼くだけ、とゆーお手軽さだったんですが、これがむっちゃくちゃ旨かった!!
皮パリパリで肉は柔らかくてジューシーで、鳥モモがあんまり好きじゃないあおちゃんが絶賛してくれました。やったー。
次の日は、ちょっとしっとりハムっぽくなっててそれも美味しかったな。またやろうっと。

そしてクリスマスケーキ第二弾はデメル。
クリスマスらしく可愛いデコレーションに、ちょっと落ち着いた上品な味でした。
***
まったりしつつ、盛り沢山。
ロマンチックさや、派手さはないけれど、のんびりと二人きりで楽しく過ごせたクリスマス三連休になったのでした。
さて、次はアンケートをまとめるぞー!
↓
にほんブログ村